カヌーで溺れかけ
2004年11月12日先週末、一泊でカヌーをしに行った。
初カヌーです。
会社の同期とその友達とカヌーして、
BBQして、バンガローに泊まって、
またカヌーして、川におっこちた。
那珂川というところでやったんだけれど、
紅葉がきれいだった。
一日目はカヌーの乗り方から練習して、
船長試験に挑戦。
カヌーは二人で乗るんだけれど、
一人で行き先をコントロールできるかのテスト。
どうにか合格。
夜はみんなでBBQ。
わいわいと楽しかった。
二日目は本格的な20キロの川くだり。
ゆるーい川なんだけれど、釣り人がいっぱいいるので
引っかからないようにしたり、
ちょっとした瀬でゴボゴボっとしてるところがあるので
転覆しないように要注意だ。
フッくん船長(同期の男の子)と共に
がんばって漕ぐ漕ぐ漕ぐ。
景色はいいし、マイナスイオンー!と思っていたら、
突然目の前に渦巻きが見えた。
まずいと思ったのもつかの間、
ドボン。
冷たーい川の中にいました。
いきなり冷たい水に入って、ちょっとしたパニック。
息がうまくできない。
ライフジャケットはつけてるけれど、溺れるかと思った。
ゴムボートに助けられて、みんなの注目の的となる。
服を着ているので、かなり寒い。
どうにか最後まで耐えて、
温泉に入って岐路へ。
名物のごぜんやまゆずヨーグルトも食べた。
おいしい牛乳も飲んだ。
かなり満足。楽しかった。
初カヌーです。
会社の同期とその友達とカヌーして、
BBQして、バンガローに泊まって、
またカヌーして、川におっこちた。
那珂川というところでやったんだけれど、
紅葉がきれいだった。
一日目はカヌーの乗り方から練習して、
船長試験に挑戦。
カヌーは二人で乗るんだけれど、
一人で行き先をコントロールできるかのテスト。
どうにか合格。
夜はみんなでBBQ。
わいわいと楽しかった。
二日目は本格的な20キロの川くだり。
ゆるーい川なんだけれど、釣り人がいっぱいいるので
引っかからないようにしたり、
ちょっとした瀬でゴボゴボっとしてるところがあるので
転覆しないように要注意だ。
フッくん船長(同期の男の子)と共に
がんばって漕ぐ漕ぐ漕ぐ。
景色はいいし、マイナスイオンー!と思っていたら、
突然目の前に渦巻きが見えた。
まずいと思ったのもつかの間、
ドボン。
冷たーい川の中にいました。
いきなり冷たい水に入って、ちょっとしたパニック。
息がうまくできない。
ライフジャケットはつけてるけれど、溺れるかと思った。
ゴムボートに助けられて、みんなの注目の的となる。
服を着ているので、かなり寒い。
どうにか最後まで耐えて、
温泉に入って岐路へ。
名物のごぜんやまゆずヨーグルトも食べた。
おいしい牛乳も飲んだ。
かなり満足。楽しかった。
コメント